ポータル
  • 概要
  • よくあるご質問

唯一無二の4KハイブリッドVRゲーミングシステム

ポータルを選択する

ポータルを選択する

ポータル

4Kハンドヘルド

近日発売予定

世界初、4K液晶画面のゲーム機。 ゲームを楽しむことができます。

とどけ

PORTAL VIEW

ハンドヘルド+VR

近日発売予定

単体のVRヘッドセットでゲーム体験を広げよう。

とどけ

PORTAL QLED VIEW

ポータル・ビューのデラックス・バージョン

PORTAL QLED VIEW

近日発売予定

QLED+miniLEDディスプレイで、楽しさをさらにレベルアップ。 WiGigと互換性があり、フル充電で最大6時間持続します。

とどけ

文字通りどんなゲームでも遊べる

以下のような数百万のAndroidゲームをプレイできます。 Pokémon UNITE State of Survival、Genshin Impact、 Naruto:SlugfestX、Fortnite、PUBG Mobileなど、何百万ものAndroidゲームをプレイできます。

ポータルゲーム ポータルゲーム

カスタマイズ可能なKEY MAPPING

両手で画面を遮ることなく スピード感あふれるアクションが楽しめます。

外部トラッキング用カメラ

VRだけでなく、対応するAndroidゲームでも使用されます。お使いの コンソール を回し、カメラに カメラでモーショントラッキングを行います。

スナップするコントローラー

コントローラを外して離れたところから遊んだり、スナップで固定したり。 本体に固定することもできます。 本体に固定することもできます。コントローラーは金属ピンで接続されているので、レイテンシーロスはゼロです。

箱入り

Portal

ハンドヘルド

  • 1.ポータルハンドヘルド
  • 2.マグネティックコントローラー(L)
  • 3.マグネティックコントローラー(R)
  • 4.USB Type-Cケーブル
  • 5.クイックガイド

ビュー

ヘッドセット

  • 1.ポータルハンドヘルド
  • 2.マグネティックコントローラー(L)
  • 3.マグネティックコントローラー(R)
  • 4.USB Type-Cケーブル
  • 5.クイックガイド
  • 6.ビューヘッドセット
  • 7.VRコントローラスリーブ(L)
  • 8.VRコントローラースリーブ(R)

Qled
View

ヘッドセット

  • 1.ポータルハンドヘルド(Qled+mini-Led)
  • 2.マグネティックコントローラー(L)
  • 3.マグネティックコントローラー(R)
  • 4.USB Type-Cケーブル
  • 5.クイックガイド
  • 6.6000mAhの電力を追加したビューヘッドセット
  • 7.VRコントローラスリーブ(L)
  • 8.VRコントローラースリーブ(R)

Portal XL:大画面PCゲームシステム

PortalをPortal XLに入れれば、2560x1600の8.8インチ画面になります、 リフレッシュレートは120Hzです。

Portal Dock:リビングルームのエンタテインメントハブ

次世代の6DOFトラッキングをリビングルームに。 画期的なゲーム体験ができます。

"これは本当にすべてを動かす"

ラス - レトロゲーム軍団

その他の独立系レビューはこちら

Pimaxポータル

よくある質問

Portal ViewのFOVは100°で、PPDは27です。Portal View HorizonのFOVは140°です、 であり のPPDは20です。ポータルビューシネマの視野角は60°で、PPDは40です。 開発中です。 開発中であり、将来的にはアクセサリーとして販売する予定です。)

ポータルビューは、58mm、63mm、68mmの3段階のIPD調整を採用しています。

2Dモードでは、ポータルは、HDMI入力からのコンテンツを直接表示することができます(使用する を直接表示することができます。 VRモードでは、PCVRをネイティブに再生することができます。

ポータルはARMベースのQualcomm Snapdragon XR2プロセッサを使用しており、PCゲームを直接実行することはできません。 ゲームを直接実行することはできません。しかし、高速なWi-Fi 6Eネットワーク機能を搭載しているため、簡単に が可能です。 LANやクラウドゲーミングでPCゲームをプレイするためのストリーミングソフトを利用することができます。

TFカードには対応していますが、ゲームカセットは対応していません。

はい、ある予定です。詳細は公式サイトでご確認ください。

Pimax Portalは、ストリーミングによるPCVRの再生、またはネイティブHDMIを使用したPCVRの再生に対応しています。 モードを使ってPCVRを再生することができます(QLED版のみ)。

ポータルはSIMカード機能をサポートしていないため、直接利用することはできません 使用することはできません。 5Gネットワークを直接利用することはできません。しかし、今後開発予定のPortal XLでは、5Gネットワークに対応する予定です。

はい、ただし、QLED版のみです。

Portalは、Xbox/PSコントローラをBluetoothで接続することに対応しています。

当初は3.5mmオーディオジャックを搭載する予定でしたが、検討の結果、3.5mmオーディオジャックを搭載することになりました。 コンパクトなボディで究極のパフォーマンスを実現するために、3.5mmオーディオジャックを採用しました。 Pimax ポータルのコンパクトなフォームファクターで究極のパフォーマンスを実現するためには、冷却モジュールに限られたスペースを割り当てなければならず、必要でないものを削除しなければなりませんでした。 と 交換可能な部品(3.5mmオーディオジャックなど)を取り外さなければなりませんでした。3.5mmジャック付きのヘッドホンをお持ちの方は、Type-Cオーディオジャックの使用をお勧めします。 Type-Cから3.5mmへの変換アダプタを使用することをお勧めします。

推奨検証済みコンバーター: https://www.amazon.com/dp/B089NRJPLJ/

この問題に関して、プレイヤーの皆様からご意見をいただいており、今後も注意を払い、検討してまいります。 探していきます。 より適切な解決策を模索していきます。